もうすぐパパになるDEGGです。最近かなり悩んでいます。
あと3ヶ月で産まれる子供の名前が決められない
もうすぐ子供が産まれるのですが、子供の名前がいっこうに決められません・・・・ このブログで色々な名前の集め方を書いたんですが、そこから決めることができません(笑) 【関連記事】 子供の名前をどうやって決める?いろいろな名前の決め方を集めてみました | これからパパになります
約10個の名前候補を考えました
いま10個ほどの名前候補があります。 子供の名前候補を決めるにあたって色々なサイトを参考にしました、もし名前候補を決めようとしてるのであれば参考になりますよ。
姓名判断にもとづいた赤ちゃんの名づけサービス【良運命名】 子供の名前決め・名付け支援サイト「 赤ちゃん命名ガイド」 お名前辞典 - 赤ちゃん・子供の名前 約18万件から検索できる名前辞書←このサイトは漢字種類の候補数が特に多いのでおすすめです。
他にはトツキトオカという赤ちゃんの状態を管理できるiPhoneとスマフォアプリを提供している会社が「名づけBOOK」を無料で提供してくれているのでそれも活用しました。
こんな風に「国際的」「古風」などイメージ別の名前候補がたくさんかいてあります。
自分の名前候補の画数診断もしてくれるので、同じように名づけで困っているパパはこの名付け本を手に入れておくといいとおもいます トツキトオカの詳細についてはこちら。 【関連記事】 ママの妊娠後にはこのアプリを2人で使うのがおすすめ!「トツキトオカ」 | これからパパになります
最後の・・・ひと押しができない!
こうやって色々な名前候補を集めて、気に入った名前もいくつか出てきました。
ここで気がついたのは、名前候補を集めるのはカンタンなんです。 でも最後の「これにしよう!!」ができないんです。
これでいいのか?
この名前だ!と決める→DQNネーム(キラキラネーム)っぽくなってないかなぁ?→もう少し候補考えよう・・→これだ!→でもちょっと奇抜か?・・・の永遠ループです。
何十年、いやひょっとしたら100年使うことになるであろう、名前。
子供の一生を決める決断は重い・・・・考えすぎでしょうか?
超悩む子供の名前・・あなたはどう決めますか?
「姓名診断とか画数どうでもいいw」とか思っていた時期もあったんですが。 いまでは占い師に決めてもらう人の気持ちがちょっと分かります・・・
これがいい名前ですよ!って言われたら、その名前にしてしまいそうな気持ちです。
でも、それでもぼくは姓名診断とかは参考程度にして、名付けの責任をしっかりとりたいなぁ・・・と考える毎日です。
やっぱり考えすぎ? 全国の先輩パパ、どうやって子供の名前をコレだ!と決められたのか教えていただきたいです(笑)